top of page
当院について

鍼灸(しんきゅう)で免疫力アップを目指して、症状やご希望に合わせて最善の治療を行います。
西洋医学で治療できない慢性病、生活習慣病、病気までならない未病の段階の治療に東洋医学は有効です。健康を保つには、抵抗力をつける、疲れをためない、故障したら早めに修復、東洋医学の基本的な考え方です。あきらめずにお試しください。
院長 利根川 早苗(とねがわ さなえ)
・厚生労働大臣認可 はり師(第133519号)きゅう師(第133345号)
・日本鍼灸師会会員 埼玉県鍼灸師会会員
・せんねん灸セルフケアサポーター
・ナードアロマテラピー協会認定 アロマアドバイザー
2006年:国家資格はり師きゅう師免許取得。クリニック磯田 (京都) にて医師の師事を受け、西洋医学と東洋医学、鍼灸の統合治療に従事。
2014年:医療法人聖光園細野診療所 (東京・銀座) にて漢方専門診療所の鍼灸部門を担当
2017年:さいたま市 宮原に『さなえ鍼灸院』を開設
どんな人が通院しているの?
どんな人が通院しているの?
よくあるご相談は、お疲れ症状(頭痛、肩こり、腰痛、膝痛、五十肩、歯痛、眼精疲労)胃腸の症状(胃腸の不快感、胃腸の痛み、食欲不振、便秘、下痢、痔)ストレス症状(イライラ、不眠、頻尿、尿がでにくい、体力の減退)季節の症状(花粉症、目の充血、夏バテ、冷え、こわばり、手足のしびれ)婦人科症状(不妊症、PMS、更年期症状、乳腺炎、月経痛)美肌目的(たるみ、くすみ、クマ、しわ、リフトアップ)など
鍼灸適応疾患